目次とリンクなどなど
カテゴリ
全体 WDW旅行記1999 WDW旅行記1996 WDW旅行記1993 WDW旅行記1991 WDW旅行記1990 WDW旅行記1988 WDW関連ニュース WDW旅行記番外編 テーマパーク雑感雑考 WDWアトラクション WDWリゾート&ホテル WDWトリビア解析 Disneyニュース/話題 その他のオーランドの話題 海外旅行あれこれ編 都市をめぐる話 その他 コンテンツ(目次) 未分類 以前の記事
2012年 03月 2011年 03月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
さて今回のディズニーワールド滞在は、「ポリネジアン・リゾート(Disney's Polynesian Resort)」ということになりました。なぜこのポリネジアンに滞在したかったのか、今回ここを滞在先に決めたのかは前回に書いていますので、良かったら読んでみて下さい。(Polynesian Resortについては、88年当時から“ポリネシアン・リゾート”ではなく“ポリネジアン・リゾート”という現地の発音が耳に付いており、当ブログでもそう表記します)
このリゾートは、WDW内の直営ホテル/リゾートのなかでもかなり特徴あるリゾートなのですが、まず第一に1971年開業(WDWオープンと同じ)という、コンテンポラリー・リゾート(Disney's Cotemporary Resort)と並んでディズニーワールド最初期からあるホテルであるということ。 ![]() またマジックキングダム・リゾートエリアにあるホテルとして、コンテンポラリーやグランド・フロリディアン(Disney's Grand Floridian Beach Resort)と共にSevenseas Lagoonを周遊する専用のモノレールに直結し(レセプション棟2階に駅がある)、Magic Kingdom前まできわめてスムーズかつ快適に行けるというアドバンテージも、いまだ大きな魅力のひとつだと思います。 このポリネジアンでは、各宿泊棟に“TAHITI”とか“TONGA”だとか、南太平洋ゆかりの名前がついていて、僕たちが滞在したのは“PAGO PAGO”という名(パゴパゴはアメリカ領サモアの島)の棟でした。 ![]() ![]() 僕たちの“PAGO PAGO”棟は“RAPA NUI”棟(イースター島のポリネシア語名称)に変わっています。そのほか、例えば99年マップのいちばん左下にあった“TAHITI”棟は、下のマップではいちばん右上に移動しています。 何故なんでしょうねぇ。支配人が気分で時々変えているんでしょうか。それとも南太平洋の潮流と共に実は島が移動するとか、深い意味が込められているのでしょうか。ナゾです。 興味のある方は、マップをそれぞれクリックして拡大して見比べてみて下さい。多少、ヒマつぶしになるかも知れません。 ![]() ほんとうはビーチ前のラグーン・ビューの部屋がベストだったのだけれど、さすがにそれは予約が取れずガーデン・ビューでも良しとしましょう。この写真はもちろんディズニーの資料写真ですが、部屋のなかはこんな感じ。 さすがに最も古株のホテルとあって、ルームインテリアやベッドなどはくたびれているのは、まあ仕方がない。これまでWDWで僕たちは、出来たばかりのリゾートに滞在することが多かったので、さすがに古ぼけてるなあというのが素直な印象でしたけれど。 ![]() この写真は、やはりアメリカのあるサイトから見つけてきた、ポリネジアンの新しいゲストルームのモデルルーム写真だそうです。 なかなか明るくて、高級感と華やかさをポリネジアンらしく演出したいという感じの部屋のようですね。 またまた今回も長くなってしまいました(余計なことを書くから)。 ところで僕たちの部屋は、ノンスモーキング・ルーム。 以前、オールドキーウェストでは、頼んだら“はーい”という軽い感じでホテルのひとが灰皿を調達してきてくれたんだけれど、それも1993年のこと。99年となっては時代も変わり、それも難しそうで。 でも、ということもあろうかと、僕は今回、ポケット灰皿を日本から持参していったんだよね。(哀れなヘビースモーカーの悲しい知恵!) それでこっそりゲストルームのベランダで一服。ああ落ち着くけど、これってディズニーワールドのホタル族ですか‥‥‥‥。 (つづく) このブログは連載形式で書かれています。はじめからや旅行記ごとにお読みになりたい方は、メニュー内の『旅行記コンテンツ(目次)』からか、ここから「目次」のページに行くと、各ページごとにお読みいただけます。 メールでのお便りは、oldwdwfan@excite.co.jpまで。 人気ブログランキング参加中!!もし、面白く読んでいただけましたら人気blogランキングへワンクリックお願いします。 ■
[PR]
▲
by oldwdwfan
| 2005-08-23 14:38
| WDW旅行記1999
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||