目次とリンクなどなど
カテゴリ
全体 WDW旅行記1999 WDW旅行記1996 WDW旅行記1993 WDW旅行記1991 WDW旅行記1990 WDW旅行記1988 WDW関連ニュース WDW旅行記番外編 テーマパーク雑感雑考 WDWアトラクション WDWリゾート&ホテル WDWトリビア解析 Disneyニュース/話題 その他のオーランドの話題 海外旅行あれこれ編 都市をめぐる話 その他 コンテンツ(目次) 未分類 以前の記事
2012年 03月 2011年 03月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日、日経新聞を読んでいたら、「日本人が『世界最良の観光客』と認定」された、とかいう記事が載っていました。(5月24日付)
これは、オンライン予約専門の英大手旅行会社が発表した調査結果で、それによると「礼儀正しさと整然とした様子」などが総合的に評価されたのだそうです。ふんふん。 一方、『最悪』とされたのがフランス人で、「フランス語に固執、現地語を話そうとしない態度などが『無礼』で『寛大さが欠如している』」ということなのだとか。(なにしろイギリス発のニュースだからねぇ) この調査は、欧州のホテル経営者など1万5千人が対象なんだそうで、総合トップが日本人で、以下、アメリカ人、スイス人の順。 ワースト順位は、フランス人がトップで、そのあとインド人、中国人、ロシア人と続くのだそうです。 なお、個別評価ではベストドレッサーがイタリア人、フランス人、スペイン人で、ワーストがアメリカ人とイギリス人。 最も騒がしい観光客はイタリア人。 日本人観光客が評価されるのは、言われるままにおとなしくて金払いがいいからじゃないのかなー、などと思いつつ、ちょっと興味があったので海外のニュースサイトでの配信記事を見てみると、この調査は大手オンライン旅行会社のExpediaが行ったものだそうです。 日経をはじめ国内の記事では書かれていないのですが、例えば3位のスイス人はもの静かで思いやりがあることが評価されたのだとか、イギリス人はワースト5位で何故なら、うるさくてチップをケチるからなんだとか。 それでも、いま旅行で金払いが良いのはアメリカ人、ロシア人、イギリス人の順で、日本人はベスト3に入って来ないんですね。 円安、ユーロやポンド高とイギリスの好況、あるいはロシアの金持ちの台頭、などが想像されます。 ちなみに、最近、東京でも白人の観光客が目につくことがありますが、いまは欧米から日本に観光に来るのは割安なんですね。反対に日本から行く海外旅行は、割高の時代です。(哀しいけど) ということで、じつはこの話が本題ではなくて、今回は世界の(アメリカの)テーマパークのアワードに関する話題。 アメリカのテーマパーク関連サイトで著名なthemeparkinsider.com(テーマーパークインサイダー)というのがありまして、こちらでは毎年「テーマパークインサイダー・アワード」というのをやっています。 このアワードは年に一回、登録会員の読者(僕もいちおー登録しているのですが)の1年間の投票をもとに、「世界のベスト・テーマパーク」をはじめ「世界のベスト・ニューアトラクション」「世界のベスト・テーマパークレストラン」「世界のベスト・テーマパークホテル」を決めるもので、例年、アメリカ独立記念日の7月4日に発表されることになっています。 ちなみに昨年のアワードは、当ブログでも紹介したかと思いますが、ベスト・テーマパークがブッシュガーデン・ヨーロッパ(ヨーロッパにあるのではなく、アメリカのヴァージニア州ウィリアムズバーグにあります)。 ベスト・ニューアトラクションが、ディズニーワールド・アニマルキングダムのエクスペディション・エベレストで、ベスト・レストランはユニバーサル・フロリダのアイランズ・オブ・アドベンチャーにあるミソス・レストラン。またホテルは、アニマルキングダム・ロッジが獲得しています。 さて、今年のアワードについては発表は7月なのでまだなのですが、テーマパークインサイダーのサイト上では、特に今年のベスト・ニューアトラクションについて、このサイトの創設者でエディターのロバート・ナイルズさんがご本人の調査上の興味もあって、いくつかのニューアトラクションの名称をあげ、読者に投票を呼びかけています。 なお、ニューアトラクションの規定は、2006年の6月1日から2007年の5月31日の間にオープンしたもの。 で、ナイルズさんが特に名称を掲げて、この記事から投票できるようにしているアトラクションは、 ◆ブッシュガーデン・ヨーロッパの「グリフォン」 90度の角度を(90度って直角?)時速70マイル(約112キロ)で走り降りて、水際のダイブもあるというローラーコースター。 ◆ドリーウッドの「ミステリー・マイン(金鉱かな?)」 ドリーウッドは、テネシー州のグレートスモーキーマウンテン国立公園の北、ノックスビルにあるテーマパークだそうで、もともとはアメリカ独立戦争がテーマのツーリストアトラクション(まあ、観光アトラクションですね)から始まって、その後“ゴールドラッシュ”のテーマに加わりテーマパークになったというところ。ミステリー・マインはダークライドのようで“身の毛もよだつ”95度(直角以上じゃん)の降下があると紹介されています。 ![]() 2006年6月にユニバーサル・フロリダのアイランズ・オブ・アドベンチャーにオープンした、屋外(一部屋内)型のお子様向けライド。 僕は良く知らないのですが、アメリカのマンガキャラクター「スース博士」をテーマにしたスース・ランディングのゾーンにあって、2つのライドルートがあります。映像を見ると、なんだかほのぼのとしたライド。 ◆レゴランド・カリフォルニアの「スプラッシュ・バトル」 レゴランド・カリフォルニアはアナハイムとサンディエゴの間ぐらいにある、ヨーロッパのレゴランドのアメリカで初めてのパーク。 スプラッシュ・バトルは海賊船をモチーフにした小型のウォーターライドで、水鉄砲形式のカノン砲を撃ちあえるみたいですね。 ◆シーワールド・サンアントニオの「ジャーニー・トゥ・アトランティス」 サンアントニオのシーワールドにできた、水上ダイブ型のフリュームライド(水上ライド)。 映像を見ると落下距離も長く、ご多分にもれず水びたし型のライドです。 ◆シックスフラッグス・フィエスタテキサスの「トニーホークス・ビッグスピン」 今年の4月21日に、やはりサンアントニオのシックスフラッグスにオープンしたローラーコースター。 スケボー競技の空中での回転をイメージしたとかで、4人乗りの小型ライド(単体)がくるくる回転しながら、複雑なライドコースをアップダウンして行くというもの。 映像を見ると、たしかに面白そうではあるのだけれど、でも気持ち悪そう。僕は回転ものは少し弱いんだよね。 ![]() やはりシックスフラッグスの、こちらはニュージャージー州ジャクソンにあるグレートアドベンチャーに昨年の6月にオープンした木製のメガ・コースター。 写真でもわかるように、たしかにメガ(巨大)です。 このライドはスイスのインタミン社がデザインしたもので、コースの全長4,400フィート(約1.34キロメートル)、最高地点は188フィート(約57メートル)、速度は70から75マイル(約112から120キロ)という、木製コースターとしては世界最高レベルのスペックを誇っています。 なるほど、写真でしか見たことがないのですが魅力的です。 ◆ユニバーサルスタジオ・ハリウッドの「ユニバーサルズ・ハウスオブホラー」 こちらは、ウォークスルー・タイプのホラー・アトラクションだそうですね(いわゆるお化け屋敷?)。 ドラキュラや狼男などのおなじみの方々が登場するようですが、どんなもんでしょ。 さて、ディズニーワールドからは2つのアトラクションがエントリーされています。 ひとつは ◆エプコットのメキシコ館の「グランフェスタ・ツアー」 これはメキシコ館のライドがリニューアルされたもので、以前この情報がでた時に記事にしたかと思います。(「エプコット・メキシコパビリオンのリファビッシュメント」参照) これまでのライドをベースに、ディズニーの懐かしいアニメ映画「The Three Caballeros(邦題:3人の騎士)」をフィーチャーしたものにリニューアルされていて、映像で見たのですが、実写とアニメを合成した当時の映画(ドナルドが主人公ですね。詳しくは先ほどの過去記事を読んでみて下さい)の雰囲気を、ライドの演出としてふんだんに盛り込んだものになっています。 とてもオールドスタイルの、ディズニーらしいアトラクションという感じ。 それからもうひとつは ◆マジックキングダムにオープンした「モンスターズインク,ラフ・フロア」 今年の4月にオープンした、いまのところWDWで最も新しいアトラクション・ショーですね。 エントリーアトラクションの紹介が長くなってしまいましたが、これらのアトラクションから(またはそれ以外から)この1年間のベスト・ニューアトラクションに投票しましょう、ということです。 ちなみに、現時点での投票数を見ると1位が「エル・トロ」、2位にはお子様ライドの「〜スース・トロリートレインライド」、3位には「ミステリー・マイン」が続いているようです。 WDWのふたつのアトラクションは、それほど票が入っていません。 昨年の圧倒的な「エベレスト」と比べると、どちらも小ぶり(片方はリニューアルだし)だからでしょうか。 いずれにしろ、7月4日には各部門のベストが発表されると思いますので、その時にまたご紹介することにしようかと思います。 久しぶりに長々と書きましたが、最後まで読んで下さった方、ご苦労さまでした。 《WDW旅行記シリーズ》をお読みになりたい方は、メニュー内の『旅行記コンテンツ(目次)』からか、ここから「目次」のページに行くと、各ページごとにお読みいただけます。 もしコメントをいただけるようでしたら、とても励みになります。 人気ブログランキング参加中!!面白く読んでいただけましたら人気blogランキングへワンクリックお願いします。
by oldwdwfan
| 2007-05-26 17:15
| テーマパーク雑感雑考
|
ファン申請 |
||